SHORT

線引き

11/21: 当記事を公開設定に変更
裏ERA.RE - なぜこの文章を見れているのか? わざわざこのサイトをF12する物好きがいるとは思いもしませんでした… って打ってる惨めな時間よ。もしくは誰かがシェアした弊害とかか…?

今朝Warcraft 30th Anniversary Directが放送されてWarcraft1+2リマスターがshadowdrop、3Reforgedも大型アプデでバンドル版がBattle.netで発売されたが…
なんとGame Pass非対応。ファーストパーティータイトルDay Oneの前提が崩れてしまう。また直近ストレス由来からか老け気味のPhil Spencerの物議をかもす”移植のレッドラインは無い”という事実上のサードパーティー宣言インタビュー(Xのリンク注意)といい、今朝起きたXbox Liveの障害といい連続して従来のファンボーイにとっての悪いニュースが飛び込んできてる。デスストの移植でPonyに対してサードパーティーと煽ったXbotは早速ブーメラン食らう。
そしてそのデスストや原神のリリース記念報酬と言った好意的なニュースをXの@Xbox_JPは一切扱わなかった。普通にあり得ないので広報はXboxアンチのスパイだろう(陰謀論) でも現実的に考えてもMSKKもしくはアクティオの広報の怠慢なのは違いない
先日のJez CordenのXbox楽観的記事、あれ振りだったのでは…?

Windowsのデフォルトのメールアプリ廃止で広告入りOutlookに切り替えた件もだいぶ腹立つし、[この文章は削除されました]、何より今までの信頼が今年に入って一気に崩れかかっている気がする。そろそろここらでMSに見切りをつけるべきか…
いやそれは無理だ、レッドラインを引かせてもらおう FANBOYISM FOREVER

2024/11/14