サイトリニューアル 続
フレームワークを使用した単純な設計にも関わらずコードが肥大化している、このサイトの内側。
それを現在少しずつ弄っているので、しばらくの期間表示がおかしい箇所があるかもしれませんが、誰も見てないので問題ありませんでした…
そろそろ記事数が50超えそう(なお単なるリンクや短文含む)なので、そろそろトップページにページングやらを付け足したり、後はSEO用のJSON用意したり… 普段は面倒な作業に感じるけど稀に(だいぶ初歩的な)コードと向き合うのが楽しく感じる時もあり… でも今は何もしたくない
2024 was better than this year... REALLY?
GamerThorの争いに乗り遅れ無駄に時間を浪費してしまった普通の休日で気分落ち込みムード。“目玉”はリージョンロックあったので誰も触れない、下手したら今月のHumble Choiceに来てもおかしくないタイトルの入手を試みてたのですが、ある時を境にアクセス過多で鯖が逝ったかCloudFlareのタイムアウトエラーしか出なくなってしまったとさ… カート追加までは行けたんだけどなあ
しかし今年は去年より悪くはなかったのかもしれない。なにしろ大地震が起きていない。これだけで今のところは社会の大多数から見れば2025 is way betterだと言える。結局、自分はあまりにも主観的すぎたのかもしれないな
NEW YEAR 嫌
秋の発表推測 寸前編
過多
直近ゲーム関連で起きた出来事を取り上げていない。界隈では大きな論争を呼び起こした”黒神話:悟空”の独占疑惑や今日悪い意味で話題の”Enotria: The Last Song”の延期の件、そしてゲーム情報扱うサイトとしては他にも”Concord”の記録的失敗やサービス終了したMMO、そしてニンダイにも触れたかった。
後このサイトのデザインをワイドスクリーンにも適応するように修正したいけど、時間が無い。SNSやる時間はあれど長文打つ時間は無い。本当はあるけど気力が湧かない。飽き性なので1年経たずにこのサイト放棄してしまいそうだ… まあ誰かに見てもらうために作ったわけじゃないのでそれでもいいんだけど
悪いニュースの波を全て乗り越えるのは、とりあえずやめた
RE:Doom and Gloom
Summer Prediction Fest
"AAA INDUSTRY" 撤回の界
CoDデイワンの時代
New studio, Elsewhere
Activisionはポーランドに新たなスタジオ、Elsewhere Entertainmentを設立した。MSのベセスダ系列スタジオ閉鎖から一月も経たないうちに、新たな新規IPのAAAタイトルの開発スタジオが立ち上げられたことになる… というわけではなく、Elsewhereはしばらくの間未公表の状態で存在はしていたらしい。それでもかなり複雑な気分、ActivisionがCoD以外の大作に取り掛かるのは喜ばしいことだけど
Infinity WardのポーランドスタジオがRPGに取り掛かっているという噂があったが、もしかしたら今回のスタジオで開発中なのがそれなのかもしれない。
Embracer Group分割
AAA INDUSTRY
Future of Xbox is Next Week
About This Site
ERA.REというドメイン名は回文であり、EraとReでもある。このサイトの存在意義を考えていきましょう…
このサイトでは、Othereraという単語を聞いて意味が分かる人向けのToxicでファンボーイ濃度高めのゲーム関連の談話や関心のある色々、ストレスによる発狂など不定期に更新していく予定です。
なお、このサイトは個人によるブログとSNSの狭間のような内容を書き残すだけの空間であり、同名のブランドや団体などとは一切関係ありませんのでご了承ください。
メールでの問い合わせは、here[@]era.reにどうぞ